今日はセット教習といって技能と学科を2時間続きで行なうというもの。予約がなかなか入らずに今日となってしまった。車を自分で運転するのは2週間ぶりじゃ〜〜〜。
10:50-11:40 技能教習・第3段階 7時間目
というわけでセット教習の技能である。先生一人に生徒3人で行なう。一通り点検してから、じゃんけんして運転する順番を決める。私は一番勝ったので最初に運転することに。助手席に教官、リアシートに生徒2人を乗せて出発。2週間ぶりというのもあるが、人を乗せてるとなるとちょっと緊張する。教官に次右とか左とか指示されながらすすむ。油断してるとスピードが出過ぎてしまう。あと、障害物をよけるための進路変更で確認を忘れること2回。その度に教官からルームミラーをたたかれる。そーこーするうちに私の番は終わり。あとは残った2人の運転をリアシートから見て、気がついたところをメモをとって次の時間に備える。他の人の運転して思ったことは、制限速度を超えないんだなーと妙に感心してしまった。それから、人の運転だと、左折時の寄せの甘さとかが気になる。自分も甘いに違いなのに。
11:50-12:40 学科教習・第2段階 #26
危険予測に関するディスカッション
前時間と同じメンバで行われるこの学科。小人数なので和気藹々とすすむ。私が言われたことは、スピードと後方確認と左折時の寄せの甘さだった。車間距離もつめすぎのように思えるといわれた。人に見てもらって指摘されるのって反省する。第4段階でもセット教習があるらしいが、次は何も言われないようにがんばろう!