March 19, 2004

残検査、延長願い

26日の夕方に予定されていたかなクリでの残検査であるが、沖縄出張が入ってしまいそうなのでどうやら行けそうにないということになりそう。
ということで、かなクリに電話して残検査を延期してもらえるようにお願いすることにした。電話でその旨を告げ、3月中は期末でいつ何時出張が入るか予測がつかないので、できれば4月にして欲しいとおねがいし、半月ほどずらしてもらった。
が、ここでちょっと問題発生。わたしがカウンセリングを受けたときは2月中にカウンセリングを受けた人のキャンペーンでLASIK,LASEKともに38万円の手術料金だったんだけど、そのキャンペーン料金は3月中に手術をしないと適用されないらしい。4月以降になると、LASIK40万円、LASEK44万円になるとのこと。うむむ・・・今のままだとLASEKってことになりそうなので6万円も余分にかかっちゃうじゃんー。痛いよなぁ。さーて、どうしたもんか。

投稿者 Yukari : 11:22 PM | コメント (0)

March 17, 2004

Newめがね!!

めがね屋から電話。めがねができたらしいのでとりに来てくださいとのこと。早いじゃん。すばらしい!出来上がるまでに1週間かからなかったのね〜。
ということで、客先から会社に戻る途中で寄り道してめがねを受け取りに行く。
痛くないように細かい調整をしてもらって、無事に受け取ることができました〜。うれしくて、会社に戻ってトイレでかけてみる。が、度がきつすぎるー。コンタクトをした目にはなかなかつらいものがあるぞ。(当たり前だ)
とりあえず、うちに帰って早速コンタクトをはずして試してみる。んー、いい感じ。よく見える〜。ただ、長時間はやっぱちょっときついなぁ。これから、なるだけうちに帰ったらめがねで生活してなれるように訓練しなくちゃね。

投稿者 Yukari : 10:18 PM | コメント (0)

March 12, 2004

めがねを作りましょう!

度数が合ってないめがねはきついとのお言葉をRちゃんよりいただく。たかが1週間のコンタクト制限と思っていたけど、されど1週間なのだよなぁ。ということで、自分の目にあうめがねを作ることにした。
ネットで検索して会社の近くで3プライスショップを見つけた。2chの評判は悪いものあり、いいものあり。どうせ使うのは1週間だと割り切って早速会社帰りに行ってみることにした。
まず、店頭に並んでいる数十種類のフレームからお気に入りのものを選ぶ。その後、視力検査とレンズあわせ。初めてめがねをかけると告げると、最初からきついのをかけると気持ち悪くなるといわれる。が、生活の支障があるとあれだから0.7にあわせて作ってもらうことにした。2chにはこの過程が雑だという書き込みが多かったが、なかなかどうしてとっても丁寧な対応でした。
私の度数だと、選んだフレームでは厚みがでてしまうということで、再度フレームの選び直しをすることに。なるだけ、レンズの面積が小さくなるようなフレームを選ぶ。
最後にお会計。基本料金5000円にレンズが標準品ではあわないので3000円の追加で、消費税を合わせて8400円。やっすーーい。レンズの在庫次第だけど、最長で22日のお渡しということでした。んー、19日からコンタクト制限が始まるんだけど・・・間に合うといいな・・・

投稿者 Yukari : 09:48 PM | コメント (0)

March 06, 2004

めがね生活

コンタクト制限期間のめがね生活に備えて、1日めがね生活体験をしてみることにした。

まずは、いきなりの外出などしてみる。といっても、おうちの近くの整骨院に行くだけなんだけどね。近くとはいっても、自転車に乗っていくのでちょっとどきどき。
ふーん、遠くを見る分にはあんまり不便は感じないな。多少見えづらいところはあるんだけど、裸眼よりは全然見えてるしね。むしろ近くのほうが怖いかも。玄関から自転車置場に行くまでの段差とか、遠近感がつかめずにちょっと踏み外しそうになったり。これって、これ以上矯正力を上げためがねをかけると、もっとひどくなるよなぁ。と考えると、このくらいの矯正力でちょうどいいのかもしれず。

整体から帰って、テレビを見てみた。えーん、とっても目が疲れます。見えづらいので、なんか目に力が入ってしまっているのでしょうか?PCも長時間はつらい・・・ちょっと画面を見ては、めがねを外して、目薬をさして、目を休めて・・・とかしないと耐えられないってくらいだった。

あまりの目の疲れに、目を開けてるのもいやになったので昼寝なんかしてみる。昼寝のときはめがねは便利だね。外すの楽だもん。

それにしても、1日だけのめがね生活でしたが、思いのほか大変だということを実感しました。どうしよう、コンタクト制限のためにめがね生活をする予定なのは3/19から一週間なのだが、期末の忙しい時期で既に客先作業が2件入っているのにめがねってのはちょいときついかもしれないなぁ。かなクリに電話して、検査の日時を4月以降に変えてもらったほうがいいかもしれない。

投稿者 Yukari : 10:47 PM | コメント (0)

March 04, 2004

エド・ウッド

EdWoodエド・ウッド/Ed Wood



投稿者 Yukari : 10:59 PM | コメント (0)

March 03, 2004

めがね

来るべきコンタクト制限のためにめがねを調達しなければならない。が、これまでコンタクトでしか矯正をしたことがないのでめがねを持ってないぞ。あー、こまった。

1週間のコンタクト制限の為だけにめがねを作るのも大変ばかばかしいきたしてきたので、お友達にいらなくなっためがねを借りることにした。ありがとー。

本日、宅急便で届いためがねはふたつ。さっそく、こっそりかけてみたりするが、コンタクトで矯正しているところにめがねだとかえって見えないものなんですね。あたりまえか。

そして、うちにかえってコンタクトを外して再チャレンジ。んー、微妙な見え具合だ。裸眼よりははるかによく見えるんだけど、それでもどれくらいだろ0.3〜0.5くらいって感じかな。これで1週間って言うのはちょっとつらいような気がするなぁ。やっぱり、仕事ができるくらいに矯正できるめがねをひとつ作らなきゃだめかなぁ・・・

投稿者 Yukari : 11:36 PM | コメント (0)