シーガイア

実家が宮崎なので帰省のときに行きます。といっても行ったのは2回だけ。しかも、どちらの大晦日。大晦日にはカウントダウンパーティとかやってて、通常より営業時間が長いのでゆっくり楽しめます。

アトラクションは4種類しかなくちょっとさびしいけれど、これも結構おもしろいです。私はいつもアトラクション乗り放題のフリーバンドを買って、全種類乗っています。ロッキースライダーはうきわ(1人乗りと2人乗りの2種類ある)にのってすべるウォータースライダーなんだけど、スピードがけっこう出て楽しい。ボブスレーってこんな感じなのかな。コースも緩やかなもの、急なもの、コーナーがきついものの3種類あって自分の好みで選べるのがいい。安い(200円)しね。あと、普通のウォータースライダーもあって、こっちは無料アトラクションです。

プールはメインの波が出るものや、流れるプール、子供用と何種類かある。メインのプールでは、ボディボードタイムがあって、人工的に作ったいい波で楽しめます。ボディボードは園内でレンタルがあります。

園内のお店で使えるプリペイドバンドをあらかじめ買っておけば、現金を持って歩く必要もないので便利です。プリペイドバンドには3,000円、5,000円、10,000円の3種類あります。園内の食べ物等は観光地価格で高かったりするので、高いものを買っておいたほうがいいと思います。残金は帰りにカウンターで戻ってくるので安心。 (^^)

オーシャンドーム向かいにあるお土産やさんでは、シーガイアのマスコット人形や、宮崎の特産品などが買えます。高千穂牧場のソフトクリームは絶品。ぜひ、食べてみて。

シーガイア内のホテル「ホテルオーシャン45」の43階は展望フロアになっていて、晴れてる日は一ッ葉の海が一望できます。

★場所
宮崎県宮崎市山先町浜山 TEL (0985)21-1177  FAX (0985)21-1178
宮崎空港、宮崎駅からの直行バスや路線バスあり。また、シーガイア内での移動には無料シャトルバス「タートンバス」、無料遊覧バス「シーガイア・ファイン・ビュー」があります。
●直行バス
  宮崎空港から35分(800円)/宮崎駅から20分(430円)/宮崎港から10分(280円)

●営業時間
○オーシャンドーム 9:00~21:00
  夏休み期間 8:30~22:00/大晦日 9:00~25:00
○ショッピングプラザ 9:30~21:00
  夏休み期間 9:30~22:00

オーシャンドーム入場料金(単位:円)
チケットの種類(団体は15名以上) 大人 中高生 4歳~小学生
ワンデイチケット 個人 4,200 3,100 2,000
団体 3,800 2,800 1,800
ナイトチケット(16:00以降) 個人 2,800 2,200 1,500
団体 2,500 1,900 1,300
ビューチケット(3F見学のみ) 個人 1,200 900 600
団体 1,000 800 500
2デイチケット(連続2日間) 個人 6,000 4,500 3,000
団体 5,500 4,000 2,500
有料アトラクション料金
ゾーン アトラクション 料金(円)
ラバーヒルズゾーン ロストワールド 600
アドベンチャーシアター 600
ロッキースライダー 200
バリハイゾーン ウォータークラッシュ 600
4つのアトラクションが、1,200円で1日乗り放題の”アトラクションフリーバンド”もあります。

ホテルオーシャン45 展望フロア
入場口 GF(地下一階)シースルーエレベーター
営業時間 年中無休・AM9:00~PM8:00
入場料金 (単位:円・団体は15名以上)
個人 団体
大人 500 400
中高生 300 200
4歳~小学生 200 100


シーガイアのホームページ