9月15日の食事

朝食
ホテルのビュッフェ

ゆかりんのプレート Kzのプレート
ゆかりんのプレート
パン、ハム、サラミ、チーズなど。卵料理はなかったような。奥に見えてるのは桃のジュース。ジャムはあんず。
Kzのプレート
ハム、サラミ、チーズに加えてトマトが大量。あ、卵料理はゆで卵があったわね。
サラミ オレンジジュース
サラミたち
ビュッフェ台の上にはたくさんのサラミがおいてあります。そばにはカッティングボードとナイフがあって、好きなものを好きなだけとってくることができるのだ。どれもとってもおいしいのよ。
オレンジジュース絞り機
上にあるオレンジがひとつずつ下りてきて、半分に切られ、ぎゅっと絞られる。で、絞りたてのオレンジジュースが飲めるというわけだ。なかなかみためがおちゃめなので気に入ってしまった。

昼食
バルセロナのレストラン

サラダとパン フィデウア
サラダとパン
4人分です。これを各自皿に盛って食べました。パンは固くて中がみっちりつまっていてあんまおいしくないです。
フィデウア
パスタのパエリアです。ほんとにパエリアパンを使って作ってます。ここでの名物料理らしく、各テーブルに見せに来てくれました。
フィデウア デザート
フィデウア
で、これが各自に取り分けてくれたところです。ぶつぶつに折られたパスタで作ったナポリタンのようでしょ。味もナポリタンっぽいです。麺はのびてておいしくないかなと思ってたけど、ぜんぜんそんなことはなくおいしくいただきました。
デザート
クレームなんちゃらって名前。忘れちゃったのね〜。レモン風味のクリームブリュレって感じ。でも、固まってないのよ。そんなに甘すぎもせずおいしかったわよ。

夕飯
バレンシアのレストラン

パン サングリアと赤ワイン
パン
コーンミールで作ったようなパン。ぼそぼそしてたけどまぁおいしかった。
サングリアと赤ワイン
こんな陶器の容器にはいってやってきました。サングリアは最低1リットルからの注文ということだったので、同じ席の親子とシェアすることに。が、ほとんどわたしとKzで呑んでしまったような。いや、あんまり呑めない親子だったようで・・・
サラダ パエリア
サラダ
一見普通のサラダ。だが、卵の奥に見えますか、大量のオリーブ。オリーブってばかぐいするもんではありません。しょっぱいのよー。
パエリア
お米のパエリアね。やっぱ、これも取り分ける前にまずみんなに見せに来てくれる。魚介+えびたっぷりでおいしそう。
パエリア デザート
パエリア
取り分けてもらったパエリア。えびがたっぷりなのでKzは食べることができなかった。いやー、いいだしでてておいしかったよ。だけど、昼もパエリア(のようなもの)だったし、昼食からバスに乗ってただけなのであんまりおなかもすかなくてちょっと残してしまった。残念。
デザート
まるごとオレンジ。さすがバレンシア。皮をむいて食べる。私のはすかすかしてあんまりおいしくなかったんだけど、Kzのは甘くておいしかったそうだ。残してたら、パエリアを食べなかったKzが残したオレンジを食べてくれた。