2000年1月

31日
朝:豚汁
昼:五目粥、杏仁豆腐、ジャスミンティー
夜:きのこのパスタ、豚汁
なんか、胃の具合がよくなかったので昼は粥にする。海鮮粥と五目粥、迷って五目粥にする。胃の具合が悪くてもデザートは別胃ということで杏仁豆腐は外せませんな。
しかし、月末の営業は忙しい。請求書だ検収書だ、かき集めるのに苦労する。いやー、その都度毎に、毎回きちんとやってればいいんだけどね・・・来月は期末だ。きっと、もっと忙しくなるに違いない。

30日
昼:豚汁
夜:ご飯、豚汁、なすと韮のトウチ炒め、アロエヨーグルト
うちで「ポポロ2」をして過ごす。のたのたー。

29日
昼:うまかっちゃん(濃い味)
夜:ご飯、豚汁
2,3日前に見た「どっちの料理ショウ」で作っていた豚汁が実にうまそうだったので作ることにする。いつもは大根とにんじんはいちょう切りにしてるんだけど、テレビでやってたように乱切りで作ってみた。大鍋に大量に作りすぎてしまった。具沢山なのでおかずは作らなかった。
昼間は、おーはしくんにカーステレオをつけてもらった。これで、MD,CDが聞けるようになる〜〜〜。チェンジャーもトランクにきちんとつけてもらって大満足なのだ。
Kzは休出。朝の9時前に出ていって、帰ってきたのは夜中3時過ぎだった。

28日
朝:シュークリーム、お茶
昼:抜き
夜:うどん
吐き気もおさまったので会社に来てみた。が、熱っぽい。ぼーっとする〜〜〜。仕事がたまりまっくっていて、頭痛もしてきた。最悪だーー!!!
吐き気はおさまっているはずなのに、お昼はどーも食べる気になれない。ので、抜いてしまった。うむむ・・・・

27日
おやつ:ヨーグルト
夜:チキンライス(2/3)、お茶
まだ吐き気がおさまらないので、今日も会社を休んだ。気持ち悪いよ〜〜〜

26日
おやつ:アイス(バニラ)、ヨーグルト
気持ち悪いし、熱も出てきたので会社は休むことにした。何も食べる気しないけど、アイスとヨーグルトを無理矢理食ってみた。

25日
朝:納豆、チーズトースト、目玉焼き、お茶
昼:サラダ、スープ、ペペロンチーノ、コーヒーゼリー、カプチーノ
午前中、沖電気に行ったので、お昼はともみちゃんと食べることにする。おすすめのイタリアンのお店に連れていってもらう。
会社に戻ってきたら、なんだか吐き気と腹痛で非常に辛くなる。動けなくなる前に帰ろうと思い、5時に会社を出る。うちに着く頃には、かなり危ない状態で危うく電車ではきそうになった。(泥酔した酔っ払いの気分であった)
うちに着いたら、安心したのかいっぱい吐いてしまった。気持ち悪いよ〜〜。

24日
朝:納豆、チーズトースト、目玉焼き、お茶
昼:焼肉丼、コーヒー
おやつ:カフェラテ
夜:
午前中は横河電機でのインテグテストの立ち会いに行く。で、一緒に行った技術のことお昼を食べることにする。横河電機っていったら、ロイホでお昼を済ませることが多いんだけど、周りを開拓しようちゅーことで最近できたっぽい焼肉屋に入ることにする。あんまり人がいなくてびびったけど、うまかったのでよしとする。
午後はその子を残して先に会社に戻ったんだけど、途中スターバックスでお茶にすることにしてゆっくり帰ることにした。営業っていいな〜〜

23日
朝:押し鮨、お茶
昼:鯛めし(駅弁)、お茶
夜:フィレオフィッシュ、オレンジジュース
初島より帰還。昼は鯛めしを買って電車(踊り子号)でたべる。なかなか、旅をしてるようでいい感じである。電車でのんびりの旅もたのしーね。
夕方、がるちゃんちの麻雀で 120k 負けたらしい Kz と落ち合って車をとりに行った。いままで、かっとびソニア号(スターレット)に乗ってたので車幅の感覚に慣れるのに時間がかかりそうな予感・・・がんばろうっと

22日
朝:リブサンド、コーラ、ポテト
昼:シャンパン、かにピラフ、アイスミルクティ
夜:懐石
夜中:ビール、チューハイ、ポッキー、ポテチ
初島だ。美人OL、豪華リゾートホテルの旅〜旅情編〜だ。8時20分新宿発のロマンスカー(展望席)で出発〜〜。電車を乗り継いで、小田原から船で初島へ行く。
リゾートホテルらしく過ごす。寒かったからテニスはやめて、プールに行った。エステに行った人もいた。(おぉ、OLのようだ)
夜は、ホテル内の和食レストランでミニ懐石をいただく。5000円となかなかリーズナブルで内容もしっかりしてて満足。やっぱ、魚がうまいの〜。

21日
朝:納豆トースト、目玉焼き、お茶
昼:カツ丼、お茶
夜:肉まん、ピザまん

20日
朝:ご飯、味噌汁(大根、にんじん、白菜)、目玉焼き、納豆
昼:パン、お茶
夜:鍋、スペアリブ、焼き鳥、ソーセージ、ビール、日本酒、ライムサワー
今日は、営業部・業務部の合同新年会。営業アシスタントのおねーさんもいたので、会社の呑み会にしてはめずらしく女性の比率が高く、とっても楽しかった。(^^)
中国のビザがとれた。パスポートに貼られたビザはなんかとてもかっこいい。今度こにたんに自慢することにしよう。

19日
朝:パン、麦茶
昼:パスタ(ベーコンとブロッコリーのトマトソース)、サラダ、アイスティ
夜:おせんべい1枚、お茶

18日
朝:パン、お茶
昼:めんたいスパ、サラダ、コーヒー
夜:韮餃子、小龍包、春巻、チャーハン、エビチリ、ホタテとアスパラの炒めもの、マンゴープリン、ビール、紹興酒、プーアル茶
今日はれこちゃん、ひろこちゃんと点心のお店で新年会(っていうか、ただの呑み)。いろんな種類がたくさん食べれてしあわせ。ダイエットのことはしばし忘れる。(忘れすぎ)

17日
昼:ポークソテー、サラダ、コンソメスープ、ご飯、アイスミルクティ
夜:肉まん、ピザまん、麦茶
朝は雪が降っていた。むちゃくちゃ寒い。午後の外出は同期にカイロをもらって何とかしのいだ。

16日
昼:うまかっちゃん(とんこつ)
夜:キムチチゲ、雑炊、シューマイ、ビール、ワイン
夕飯はりえちゃんちでキムチチゲをごちそうになる。「ゆかりんにはこの辛さは辛いかも」って言われておそるおそる食べてみるが、意外と平気だった。辛いものには、かなり慣れたかもしれない。汗をいっぱいかいて、ダイエット気分。(←なってないちゅーの)

15日
昼:海老天うどん、お茶
夜:焼き肉(肉、もやし、キャベツ、ピーマン、椎茸、じゃがいも)

14日
朝:もち、カステラ
昼:チャーハン、中華スープ、あんにんどうふ
夜:鍋、トマトソースのパスタ、サラダ、魚介のカルパッチョ、ビール、豆腐、牛タン、牛筋肉の煮込み、日本酒
思ったより残業しなくてよくなったので、吉祥寺でやってる邪悪の宴会に顔を出すことにする。

13日
朝:もち(2個)
昼:牡蠣フライ、サラダ、ご飯、スープ
夜:鯖味噌、ほうれん草のおひたし、ひじき、ご飯、味噌汁、いちご、シュークリーム
薫ちゃんちで食べた牡蠣があまりにもうまかったので、お昼の牡蠣フライはおいしく感じなかった。(;_;)うまい牡蠣が食いたいよ〜〜〜
朝から外出(目黒と三鷹)だったので、途中で中国のビザの申請と車庫証明の申請に行った。営業っていがいといいなと思った。
会社帰りに、薫ちゃんちにゲーム(れこちゃんの金田一)と本(こにたんの中国)をとりに行った。体調を崩して会社を休んでると聞いてたので、お見舞いにシュークリームを買って行った。まぁ、お茶でもということでちょこっとおじゃまするつもりが、夕飯までいただいて、更には持っていったシュークリームまで食べてしまった。ごちそうさまでした。>薫ちゃん

12日
朝:甘栗
昼:鮨
おやつ:カフェラテ
夜:わかさぎのから揚げ、生姜焼き、もやしのオイスター炒め
朝から甘栗なんか食べてしまった。手が真っ黒になったがうまかった。社会人になってやることリストのなかのかなり上位に甘栗をこころゆくまで食べるというのが入ってるので、朝からかなり幸せだった。
おやつのカフェラテは外出した際にお客さんにおごってもらった。今日は寒かったので(一瞬、雪がちらついてたよねー)あったかいカフェラテは本当にうまかった。

11日
昼:天丼、お茶
夜:豚レバーとなすの味噌炒め、ご飯、スープ、ビール
残業で会社を出るのが遅くなったので、後輩と夕飯を食べて帰った。その後、たまっていたので1時間ほどかる〜くうたって帰った。

10日
昼:コーヒー
夜:わかさぎのから揚げ、鍋(白菜、葱、焼き豆腐、椎茸、豚)
お昼頃に起きて、そのままお出かけしたらお昼ご飯を食べるきっかけを失ってしまって結局1日1食となってしまった。なんか、体によくない感じ。

9日
昼:きのこの炊き込み御飯、味噌汁(じゃがいもとわかめ)
夜:鮭のクリームソースのパスタ、チキン(ももとむね)のロースト、ワイン

8日
昼:もも焼き、ペンネのゴルゴンゾーラソース
夜:きのこの炊き込み御飯、味噌汁(じゃがいもとわかめ)、大根とツナのサラダ

7日
朝:バタースティック、お茶
昼:おにぎり、お茶
夜:御飯、きんぴらごぼう、ピーマンとじゃこの炒めもの、味噌汁(大根とにんじん)

6日
朝:パン、お茶
昼:カマンベールオムレツ、ハンバーグ、ポテト、パン、オレンジジュース
夜:バタースティック、れんこんのきんぴら、ポテトサラダ、味噌汁(大根とにんじん)

5日
昼:タコのマリネ、ポタージュスープ、鳥・羊・牛の炭火焼盛り合わせ(付けあわせはにんじんのグラッセとポテト)、ケーキ、アイスミルクティ
夜:海老ピラフ

正月の食べたものは・・・すみません。おぼえてません。(^^;;