2000年4月
25〜30日
えとえと、風邪ひいて死んでました。ほとんど食べてません。つらかったです。
24日
朝:ソーセージエッグマフィン、烏龍茶、ポテト
昼:
夜:
う〜〜、関節が痛くて熱っぽいぞ。午後半休しようかな・・・
ということで、半休しました。夜にかけて熱が上がって、関節が痛い・・・
23日
昼:ラビオリ・トマトソース、水
夜:ラビオリ・トマトソース(昼の残り)、冷奴
洗濯機と乾燥機が来た!今までの4Kgから、今回8Kgと洗える量が倍になったわけで、洗濯物を入れても入れてもいっぱいにならないの〜。感激だす。あと、洗い上がりまで時間がおそろしく早い。私もKzも洗濯機の文化は12〜3年前で止まってるので、びっくりだわさ。あれで、本当に洗えてるのかちょっと不安。
乾燥機も便利だわね〜。乾燥してたのふかふかのバスタオルは幸せになってしまう。
いいことずくめなのだが、電気代だけがちと心配。
22日
朝:バジルチキンのピタパン、アイスラテ
昼:おにぎり
間食:マドレーヌ、シュウマイ、FLATTE、お菓子、ビール
夜:つばめ風ハンバーグ、生ビール
ライブ、らいぶ、LIVE。はろわのデビューライブの日だ!!!J2経由でたくさんの人が聞きにきてくれた。とってもとってもとってもとっても嬉しかった。
反省点はいっぱいあるんだけど(MCがだめだったとか、声がでなかったとか、曲数が少なかったとか・・・・)、楽しかったのでよしとしよう。これらは次のライブ(って、あるのだろうか)の課題っつーことで・・・
このライブの為に、1週間ほどアルコールを抜いてたせーか、打ち上げでちょこっとはじけたらしい。
21日
朝:チーズブッセ、お茶
昼:ビビンバ、鶏から、烏龍茶
夜:クラムチャウダー、オムライス、アイスティ、エスプレッソムース
ライブ前最後の練習。まさは、ボーリングピンのきぐるみを実際に着てみての演奏。音は聞こえるけど、とっても暑いらしい。
練習後、ロイホでご飯食べながらMCで何しゃべるか考える。が、大まかにしかきまんなかった。もー、なるようになるわと半分開き直り。
20日
おやつ:Fran(黒い方)
昼:ぱん、コーヒー牛乳
夜:ガーリックソースハンバーグ、ご飯、サラダ、アイスクリーム
シアターコクーンでNODA・MAPの「カノン」。なかなかわかりやすい話だった。雨上がり決死隊の宮迫がなんだかとても頑張っていた。
一緒に観劇したぺこちゃんをライブに誘った。きてくれるらしい。(^^)
19日
朝:ソーセージエッグマフィン、ポテト、烏龍茶
昼:ひれかつ定食(ひれかつ、キャベツ、お味噌汁、ご飯)
夜:ほっとかりんドリンク
朝、起きたらまだのどが痛い。ライブが心配なので、今日の会社の呑み会はキャンセルすることにした。
↑と書いてたんだけど、昼に食べたとんかつのせいか午後は気持ち悪くなって、ボイストレーニングの時には立ってるのも辛くて、うちに帰ったらもどしてしまった。う〜〜、風邪かのぉ。何も食べれず、横になってた。Kzは12時半くらいに帰ってきて、かりん液をお湯で割った飲み物を作ってくれた。おいちかった。
Mu-MuのゲストはLUNA SEA。♪たのしー るなしー たのしー るなしー 今日のゲストはるなしー らしー ・・・ 腰が痛くても かがむな りゅーいち♪所さんは天才に違いない!!
18日
朝:えびばーがー、ポテト、烏龍茶
昼:おお海老天丼、サラダ、お茶
おやつ:クランキーホワイトチョコレート
夜:ポパイエッグ、ピーマンとじゃこの炒めもの、ご飯、すじこ
あるあるで適度ならチョコレートは食べてもいいといってた。10時と3時がいいらしい。さっそく3時に食べた。
Kzの実家から送られてきたほうれんそうと、ベーコンでソテーしたんだけど、Kzママの作品らしくスーパーとかで売ってるのよりもあくが強かった。ソテーしただけじゃあれだったので、ココット皿に入れて卵を落としてレンジで半熟にチンして、ぐるぐる混ぜて食べたらおいしかった。
17日
朝:ソーセージエッグクロワッサン、烏龍茶
昼:オムライス、チーズハンバーグ、ペンネ、サラダ、アイスミルクティ
夜1:おにぎり
夜2:シーフードドリア
タイだかバリだかに一週間行ってた同期がお土産にビアプリッツ(現地版)をくれた。おもては英語でglicoとかPRETZとか書いてあるんだけれど、裏にするとなにやら怪しげな文字が並んでる・・・おもしろい。
バンド練習。はじめてメンバー全員そろっての練習だった。(おいおい)練習後のミーティングで衣装をどうするかという話になるが、結局Tシャツ、ジーンズでということになった。ただし、黒は地味なので禁止ということになる。なにか、さりげなく同じ物を身につけたいねってことで、サングラスをみんなでしようということになった。(なったんだよね?)
16日
昼:たこ焼
おやつ:おせんべい
夜:やきそば、ビール
Kzは昨日買ってきたラベンダーを植えたり、ミントを大きいプランターに移し替えたりという作業をやってた。ミントは玄関脇のプランターポットにおいた。きっと日陰でも元気に育ってくれるであろう。
15日
朝:ラーメン
昼:ブロッコリー入りペペロンチーノ、お茶
夜:たこ焼、ワイン
午前中は家の1年点検。事前にお願いしておいた、サッシとクロスの業者の人がやって来て直してくれる。台所の配管も頼んでおいたんだけど、今日はやってくんなかった。23日か29,30日のどこかできてくれることになった。
3時くらいからJマートに行った。食器洗い機用の洗剤とリンス、それからプランターや土を買った。まず2Fで洗剤類を買ったんだけど、あまりお金の入ってない財布を持ってきたことに会計の時に気付く。一応、一個返して何とか足りたけど、園芸用品が買えなくなったのでKzに土とか選んでもらってる間に私が財布を取りに戻った。2度手間になったけど、いつもより待たされる時間が少なくてすんだのでよしとしよう。
14日
朝:パン、烏龍茶
昼:天丼弁当、烏龍茶
おやつ:FLATTE(LOTTE)
夜:牛丼、お茶
朝、通勤のバスの中でおなかがグーグー鳴ったので会社に行く前にパン屋によって朝食を買った。パン屋に入ったら後輩も朝食用のパンを買っていた。彼おすすめのサツマイモパンを買ってみた。食べた瞬間は甘いと思ったけど、そんなにしつこくなくくせになりそうな予感。
おやつはロッテのFLATTEというお菓子。ウェハースにチョコがコーティングしてあるお菓子なんだけど、うまい。
13日
昼:なすミートピザ、アイスミルクティ、いちご・ヨーグルトクリーム添え
夜:ビール、手羽先、ささみの天ぷら、鳥とチーズのフライ、大根と大葉のサラダ、梅茶漬け
夜は吉祥寺の鳥良に行った。鳥三昧。うまかった。電車に乗る前にハーゲンダッツでフローズンヨーグルトを食べようといってたのでデザートは食べなかったのだけど、行ったら閉まってた。く〜〜、こんなことなら豆腐のデザート食っとくんだった。
12日
昼:カルビクッパ焼き肉ランチ
夜:サーグチキン
ボイストレーニングの日。先々週はお休みで先週は風邪で休んだので2週間ぶりのレッスン。まだのどが本調子じゃないらしくいつもより2度低い音までしか出せなかった。裏声にしても全然だめだった。やばい。のどをいたわらねば。
帰りにつたやに寄る。新作でなければDVDも7泊8日で借りれることが分かった。ライブが終わったらゆっくり借りにこようっと。
借りたいものリスト。「ナイトメアビフォアクリスマス」「恋に落ちたシェークスピア」「エヴァンゲリオン」「ジョーブラックをよろしく」「フラバー」「6デイズ/7ナイツ 」「交渉人」「ハムナプトラ」・・・はぁはぁはぁ、今日のところはこれくらいにしといたる。
11日
昼:オムライス、サラダ
夜:クラムチャウダー、コスモドリア、トロピカルアイスティ、オレンジヨーグルト
バンドの練習。ライブを約10日後に控えた今日このごろ、皆様いかがおすごしでしょうか。
練習後のミーティングでは、持ち込む機材や立ち位置などを決めたりしてなんだかミーティングっぽいぞ。
10日
おやつ:おせんべい
夜:サフランライス、サーグチキン
のどが痛くて会社休んだ。
9日
昼:中華ちまき、アナゴちまき、にくまん
夜:レバーの甘辛煮、きんかんの甘辛煮、ご飯、ざる豆腐、かにしんじょう入りパプリカの蒸し物・銀あんかけ
のどが痛い。練習は休む。
8日
朝:中華ちまき、チャーシューまん
昼:チキン竜田バーガー、ナゲット、ポテト、烏龍茶、アップルパイ
夜:とろろそば
朝は昨日聘珍樓で買ってもらった中華ちまきとチャーシューまん。それを食べた後に、Kzママのリクエストで小金井公園に花見に行く。この週末はお花見の祭りなので、とってもにぎわっていた。桜も満開で、すばらしかった。まじで。写真をやるKzパパはパシャパシャとたくさん写真を撮って満足そうだった。早く行ったのでそう待たずに車も停めれたけど、私らが公園を後にした時は長い車の列ができてた。
午後は、新宿に行った。中村屋でハッシュドビーフを食べたKzパパ・ママと落ち合ってヨドバシに行く。ここはKzパパのリクエスト。カメラが欲しかったらしいが、名古屋の方が安かったらしい。ストロボが名古屋より安かったようでお買い上げになってた。そこでKzパパ・ママと別れて、私たちの目的の洗濯機&乾燥機を見に行く。いろいろ迷ったけど日立のに決めた。が、いざ買うだんになって水道の蛇口の高さが乾燥機の高さにあうかどうか不安になったので、結局値段だけきいて、後日きちんと計った後に来ることにした。
その後、いろいろ見たけど、買ったのはDVD(レオンとニキータ)、ヘッドホンかな。あと、サラウンドのアンプとFAXのカタログをたくさん仕入れてかえった。
夜の11時過ぎくらいに、今うちに着いたとKzママより電話あり。確か別れたのは午後2時くらいだったはず。聞けば、青春18切符で帰ったらしい。しかも、三島で途中下車して桜を見て帰ってと・・・元気だ・・・
7日
朝:パン、お茶
昼:焼肉定食
夜:前菜(くらげ、すねにくのみそかけ、きゅうり)、かにと鱶鰭のスープ、牛肉・アスパラの炒めもの、椎茸とちんげんさいのオイスターソース煮、北京ダック、五目あんかけ麺、白ごまのプリン・あんずソース添え、ビール、紹興酒
組織替えに伴う席の移動があった。同僚に ORACLE MALT'S をもらった。(机の中から出てきたらしい。一応賞味期限は切れてなかった)常温ではなく冷えたやつをくれ〜っつーか。
その後、部の花見があったらしいが、Kzパパ・ママの接待のため、なくなくあきらめる。
接待は吉祥寺の聘珍樓。結局、Kzパパが払ったので接待された形になる。(^^;
6日
朝:パン、水
昼:じゃがいもとインゲンのパスタ・ジェノバソース、アイスミルクティ、いちご
夜1:おにぎり、水
夜2:スパゲティボロネーゼ
バンド練習。最後の30分で、ライブでやる曲を全部通してやってみる。その様子を録音して聞いてみたが300円の出来だった。なんとかライブまでには1500円のできにしたいものだ。
明日、Kzのパパ・ママがうちに泊まりに来るのでかえったら部屋の掃除をした。3時までかかった。ねむいよ〜〜。
5日
昼:弁当(から揚げ、ご飯、のり、明太子(やまや)、肉じゃが)、お茶
夜:ご飯、味噌汁(じゃがいも、新たまねぎの葉、なめこ)、鍋回肉、サラダ(レタス・フルーツトマト)、卵豆腐
雨が降ってたので、午前中のYHQへの外出は車で行った。帰りにコンビニによってお弁当を買ってかえっておうちで食べてたら、とっても会社に行きたくなくなって、のども痛かったし午後半休しちまった。
4日
朝:豆ご飯、味噌汁(新たまねぎの葉、なめこ)、目玉焼き、お茶
昼:大海老天丼、サラダ、お茶
夜:肉・白菜・にんじんのオイスターソース炒め、サラダ
会社にいる時からのどが痛い。帰り着いた頃にはちょっと熱っぽい気がする。食欲がちょっとなかったので夕飯のご飯は抜いてみた。
3日
昼:てりたまバーガー、ポテト、烏龍茶
夜:豆ご飯、味噌汁(新たまねぎの葉、なめこ)、サラダ(レタス、トマト、セロリ、アスパラガス、ツナ)
朝から2件客先に行ったので、お昼は綱島のマクドナルドだった。スーツを着てたら会社のみんなに新入社員かと思ったと言われた。むー。
2日
昼:じゃがいもとブロッコリーのパスタ
夜:豆ご飯、焼き鳥(もも、ねぎま、レバー、つくね)、ほたるいか、日本酒
メタルラックを組み立てて、缶詰やカレーのルーとかを収納する。私のおやつ置き場も作ってみたりする。ちょっとだけリビングがすっきりした。
Kzはその間にハーブや花の苗を植え替えてた。今年はフェンネルやカレープラント等に挑戦するらしい。
夕方、東急にワインをとりに行く。カロンセギュールの木箱が欲しいと駒場君(Kzの高校の時の友達)に頼んだら、とっておいてくれると言ってくれた。やったー。
1日
昼:ラーメン
夜:ワイン、チーズ、サーモンのパテ、クラッカー
夜2:牛丼、卵、お茶
2時〜5時まで三鷹のスタジオで練習。声が全然でなかった。どーしたのだろう。昨日、呑み過ぎたからか?!
練習が終わって、Jマートへ買い物に行く。目的はリビング用のメタルラック。段数があんまり必要ないので、ばらで買おうとしてたんだけど、セットになってるのと値段が変わらないのでセットのものを買った。ついでに、園芸のコーナーに行ってハーブや花の苗を物色する。去年の反省をふまえて、なにやらKzが一生懸命選んでた。私は途中で飽きたので、ペットコーナーに行って魚や鳥、犬を見てた。
夜は、ひろこちゃんちにカナダ出張のお土産のワインを飲みに行く。行った時間が遅かったので、アイスワインはなくなってた。(;_;)
