2000年6月

29日・木曜・晴れ
朝:コーンスープ、プリン
昼:牛肉と青菜炒め、冷やし中華、サラダ、杏仁豆腐、ジャスミンティー
おやつ:バームクーヘン
夜:

28日・水曜・雨
昼:ツナ・コーン・明太子のパスタ、サラダ、スープ、アイスロイヤルミルクティー
夜:パスタ(しめじ・ズッキーニ・トマト・なす)
ボイストレーニングが終わった時間から、ゴスペルのクラスの体験がはじまるというので急遽参加することにした。1人で歌うのとは違った楽しさがある。体験ということで約1時間だったけど、本来のコースは7時半から9時までたっぷり1時間半あるらしい。7時からのレッスンが終わった後にかよえるなーって事で申し込むことにした。来週から、水曜日は2時間歌いっぱなしだーーー。うれしーよー。
Kzは7時半にはうちに着いてたので、夕飯を楽しみに帰ったら、ヤマハの5.1サラウンドのアンプが届いてて、セッティングにいそしんでた・・・・ご飯を食べて、さっそく映画を見てみた。 【今日見た映画:ワイルドワイルドウェスト】
なんというか、いちおう西部劇なんだろうけど全編を通しておばかな感じがぐぅ。おもしろい発明品がたくさん出てきて、とても楽しい。隠れテーマは「蜘蛛」でしょー。内容は合衆国乗っ取りを企む悪の一味とそれを阻止する正義の味方。で、正義の味方の片割れがウィルスミス。のり的にはMIBなんだけど、なんだかB級っぽい感じでした。きっと、細かいところに盛りだくさんアイディアが埋もれてると思うので、も一回チェックしなきゃ。

27日・火曜・曇り時々雨
朝:チャーハン、烏龍茶
昼:えびバーガー、ポテト、烏龍茶
夜:ご飯、レバーの甘辛煮、スパニッシュオムレツ(じゃがいも・たまねぎ・チーズ)、ピーマンのじゃこ炒め、ゴーヤチャンプルー
おやつ:わらびもち
半休して、保険の解約に行った。証書を無くしていたので、印鑑証明をとりに行ってから吉祥寺のニッセイに行く。車もちゃんととめれるよう手配をしていたので、スムーズに事は運んだ。
せっかく早く帰れたので郵便局に行って養老保険の住所変更もしてきた。ついでに、切手シートのあたってた年賀状も引き換えてきた。
夜食べたわらびもちはわらび粉を使った本物のわらびもち。歯ごたえがにせものとはぜんぜんちがう。いや、にせもののほうもあれはあれで好きなんだけどね。
26日・月曜・曇り
朝:メロンパン、ブルーベリージュース
昼:焼き肉スタミナ弁当、お茶
夜:ご飯、きんぴら、ひじき、茄子のトマト煮
おやつ:さくらんぼ
財布を忘れた。小銭入れだけはかろうじて持って行っていた。よかった。小銭入れに1,538円も入っていたので、お昼は買う事ができた。
夕飯を食べた後に、薫ちゃんちにさくらんぼをもらいに行く。今朝、実家から届いたらしい。持って行ったタッパーいっぱいにつめてもらい、さらに薫ちゃんちでも食べてかえる。とっても、とっても甘くておいしい。Kzにはびわもいただいた。おうちに帰って、Kzに食べさせるために出したんだけど、気がついたら私もばくばく食べていた。「薫ちゃんちでも食べてきたんでしょ」と、冷蔵庫にしまわれてしまった。食べた後、Kzはびわとさくらんぼの種を洗って干していた。どうやらベランダでまいてみるらしい。どうなることやら。

25日・日曜・雨
昼:くるみパン、牛乳
夜:チキンのオーブン焼き、きんぴら、ひじき、ごはん
朝、妹たちに起こされる。荷物は既にコンビニで発送してきたらしい。10時半頃に駅まで送っていく。
Kzを起こして、テレビとかみてたらたらと過ごす。2時半位から、昨日薫ちゃんちで借りてきた「RONIN」を見ることにする。が、とっても眠いのでギブアップしてお昼寝することに。起きたら、夜の7時半だった・・・選挙は、行きそびれてしまいました・・・
【今日の見た映画:プライベートライアン】
うーん、なんかヘビーな映画だった。戦争映画ってやっぱ好きになれない。ノルマンディー上陸作戦のどっかのビーチに上陸する場面からはじまるんだけど、映像的にかなり強烈なオープニングでありました。で、3時間近くある映画なのに時間はぜんぜん感じさせないのである意味あきない映画ではあったんだけど、なーんか後味が悪い。理不尽な命令を、たくさんの命を懸けて遂行し、これで胸を張って故郷に帰れるとかって言ってる彼らの気持ちにはどーやっても共感できないのが、この後味の悪さなのか・・・これがスピルバーグのねらいであれば、思うつぼだな>わたし。

24日・土曜日・雨
朝:メロンパン、牛乳
おやつ:ゆかりの類(えびせんべい)
夜:ハンバーグ、豚汁、ひじき、ブロッコリー、トマト、ご飯
おやつ:アメリカンチェリー
妹たちに朝8時に起こされる。顔を洗って、パンを食べて8時半に駅までやつらを送っていく。雨だというのに、やつらはディズニーランドに行くらしい。
昼間は洗濯とかビデオを見たりして過ごす。夕方から薫ちゃんちにいく。化粧品をとりに行くという名目で、しっかり夕飯を食べさせてもらう。(豚汁が食べたいなどと事前にリクエストしてしまいました)大量のハンバーグでおなかいっぱいになる。食べ過ぎに反省して、通販のダイエットのページを研究する。ダイエット飲料で2日間それだけをのんで過ごすというのが一番効きそうだった。やるなら、薫ちゃんちに合宿体制で泊まりこみだねだねと本気とも冗談ともとれる会話が続いておりました。

23日・金曜・雨のち曇り
朝:メロンパン、烏龍茶
昼:カルビクッパ・焼き肉ランチ
夜:八王子「いけす」で日本酒、つまみ(かつお、ちゅうとろ、手羽餃子、ちくわの磯辺揚げ、冷奴、焼きおにぎり)
こにたんを囲んで八王子で宴会。会社(府中)からだと、特急で20分くらいで行ける事が判明。意外に近いぞ>八王子。「いけす」は前から行ってみたかったお店。なかなかいいお店でありました。こにたんが研修中肉ばっかりで1日1Kgずつ増えていったらしいので、魚を中心に頼んだりして、最後は焼きおにぎりでしめ。にんにく醤油風味の焼きおにぎりはなかなかおいしゅうございました。2次会は、横浜線の最終まで1時間半のカラオケ。たのしかったー。

22日・木曜・曇り
昼:イカとグリンピースのピザ、アイスミルクティー、ティラミス
夜:クラムチャウダー、鰈のムニエル、ハンバーグ、オレンジムース、アイスティー

21日・水曜・曇り
昼:サラダ、スープ、地鶏ときのこのチーズクリームパスタ、アイスミルクティー
夜:ざるそば(納豆、大葉、のり)、きんぴら、ごぼてん、サラダ(トマト、バジル、チーズ)
インストール立ち会いの為、朝客先直行だったのでご飯が食べれなかった。1年間営業だったので、こういった現場での作業は久しぶりだった。緊張感あっていいな、やっぱ。大きなトラブルも起きず、うまくいった。
今日からめぐみ(妹)が東京にきている。今日は新宿でホテルをとってるらしいが、明日以降はうちに泊まる事になっている。金曜日にはゆりこちゃん(Kzの妹)も東京に出て来て、土曜日にめぐみといっしょにTDLにいくらしい。土曜日は雨って今朝の天気予報で言ったけどなー。というわけで、今日はかたずけだー。
ダンボールとか雑誌とかのごみがたくさん出た。布団は布団乾燥機を仕込んで湿気をとばした。かたずけの後お風呂に入って、ベッドに入ったのは2時半過ぎ・・・ねむい・・・

20日・火曜・晴れ
昼:焼き肉ピラフ、サラダ
夜:スパゲティミートソース(エリンギ入り)
沖縄の本を買った。月末から沖縄に旅行にいくのだー。なんだか、おいしそうなものがたくさん載ってるので旅行中はダイエットはお休みだな。(って、普段やっとるんかい!!ってつっこみは却下)
7月21日に「グランブルー」がDVDで発売されるらしい。

19日・月曜・晴れ
朝:パン、カフェオレ
昼:お弁当(ハンバーグ、鳥から、卵焼き、ポテトサラダ、ご飯)、お茶
夜:肉じゃが、そら豆、さわらの照焼き、炒り豆腐(にら入り)、ご飯

18日・日曜・晴れ
昼:ジンギスカン(ラム、もやし、ししとう)
夜:肉じゃが、きんぴら、ピーマンじゃこ炒め、ご飯
おやつ:わらびもち
前々回のJ2の時もいけなくて、ラムを買って来てうちでジンギスカンをやった気がする。ししとうはプランターで作ったもの。去年の苗が冬を越して春になって新しい葉が出て来て、花を咲かせて実をつけたもの。ししとうって多年草??
夕方、伊勢丹に父の日のプレゼントを買いにいった。今年は甚平にした。同じフロアーで、父の日ギフトを買ったら無料で生まれた日の新聞をプリントアウトしてくれるサービスをやってた。100円だしてラミネート加工して。父の日のプレゼントと一緒に渡すことにした。
せっかく府中まで行ったので、ついでに八王子のヨドバシカメラに連れていってと頼まれる。8時半閉店なので7時半前くらいに伊勢丹を後にして八王子へ向かう。ヨドバシの駐車場についたのが8時ちょっと前だったので「30分見る時間はあるね、買うもの決まってるし十分十分」とかって言ってたのに、駐車場に入ろうとしたところで警備員に止められる。窓を開けると「今日は棚卸しだから8時閉店。」と追い返される。(;_;)むなしい気分のまま、すごすごおうちに向かう。8時にはなってなかったから、Kzだけでもおろして強引に行っちゃえばよかったねとかって話ながら帰る。私は、たくさん運転できて楽しかったからよかったんだけどね。Kzはどうにも納得いかなかったみたい。

17日・土曜・曇り時々雨
昼:ひやむぎ(うなぎ、茄子)
夜:生醤油うどん、あゆの塩焼き、きんぴら、ピーマンじゃこ炒め、ざる豆腐
【今日見た映画:DUNE-砂の惑星-(劇場公開版)】
公開当時からあんまりいい評判は聞いてなかったので、特に積極的に見様とは思ってなかった作品なんだけど、Kzは大好きらしくDVDを買ってきちゃったからねー。というわけでみてみました。えーっと、感想は、もう一回みれば出演者の相互関係がよくわかっていいかも。あ、スティングはとってもいい体をしてました。TV放映版のDVDも買って来てるらしい・・・
午前中にたにぐち家からとおかむら家から同時に荷物が届いた。だぶった食材はたまねぎだけだった。すばらしー。Kzパパは最近陶芸にこっているらしく、作品が2点入ってた。煮物入れにもなりそうな茶器で、なかなか上手。私も一回会社のハンディクラフト部で陶芸をやった時に茶器を作ったんだけど、ぜんぜん比べ物にならないくらいいい。

16日・金曜・晴れ・暑い
朝:パン
昼:地鶏の和風ペペロンチーノ、サラダ、スープ、ライチ入り杏仁豆腐
夜:ささみのカツ、カマンベールチーズのフライ、ポテトサラダ
30GのHDを2本買ってきたらしい。なぜ2本!!バックアップのためか・・・ぶつぶつ言ったんだけど、酔っ払って帰ってきてるのでぜんぜんこたえてない。にこにこととっても得意げに話してくれる・・・ま、いいか・・・

15日・木曜・久々の晴れ・蒸し暑い
朝:筑前煮、ご飯
昼:天丼、サラダ
夜:にらたま、ごぼてん、粗挽きソーセージ、ご飯
朝は最後の筑前煮を食べた。昨日より更においしくなってる気がする。侮りがたし>筑前煮
夜、KzがPCの8GのHDをオペミスでとばした。写真のバックアップを4月くらいからとってなかったらしく500枚くらいなくなったらしい。とってもショックだったらしく、がっくしきてた。

14日・水曜・雨のちくもり・かなり肌寒い
朝:筑前煮
昼:定食(冷やし中華、麻婆茄子、杏仁豆腐)
夜:ご飯、明太子、冷奴、筑前煮
筑前煮は、昨日より今朝が、そして朝より夜のほうが味がしみて断然おいしくなってた。根菜類たっぷりでからだにもいい感じ。これから、ちょくちょく作るとするかな。

13日・火曜・雨
朝:ガーリックトースト(ペペロンチーノ風味)、ヨーグルト
昼:カルビクッパ
夜:筑前煮
今日も帰ったら10時前くらいだったんだけど、今日こそはってんで筑前煮を作った。だけど、出来立てを食べたので味があんまりしみてなくて悲しかった。きっと、明日以降はおいしくなってるに違いない。

12日・月曜・雨
朝:トースト(ガーリックバターバジル風味・ワイルドストロベリージャム)、ヨーグルトドリンク
昼:サラダ、ベーコン・トマトのクリームスパゲティ
おやつ:明治アーモンドチョコレート
夜:かつおのたたき、ご飯、ひじき
朝、トーストに塗ったジャムはプランターで育ってるワイルドストロベリーで作ったジャム。果実と砂糖、レモン汁を耐熱容器に入れてレンジでチンして作ったもの。簡単!でも、おいしい。
夕飯は筑前煮の予定だったんだけど、あまりにも帰るのが遅くなって、かつおのたたきを作ってもらった。
なぜ帰るのが遅くなったかというと、会社を出た時間も遅かったんだけど99円ストアーに寄り道したから。10日にリニューアルオープンをしてたので、ニューアイテムを求め行ってきた。今日の優れものは、石鹸を泡立てるナイロン製のハンカチ大の代物。ひろこちゃんに「すっごくきめこまかな泡がたってとってもいい」と聞いていて、一回はマツキヨで買おうと思ったんだけど500円前後という値段が引っかかって買ってなかったの。99円だもん。即買いです。で、帰ってさっそく使ってみたんだけど、簡単に泡がたって想像以上にいい!!なんでも、泡のきめが細かいほど洗浄力がアップするらしい。かるーくかるーく決してごしごしせずに洗うだけなのに、これが同じ石鹸かと思うくらい洗い上がりの肌がきゅっきゅっとしてる。

11日・日曜・雨時々曇り
ブランチ:ざるそば
おやつ:おせんべい
夜:たこ焼、バンバンジー
スピーカをおくラックを買ったんだけど、スピーカーの下にLDを置けるスペースができた。まだまだおけそうなスペースをみて、「エピソード1」を買ってこようかなとぼそっと言われた。まぁ、エピソード1はDVDででないみたいだからよしとするか。
【今日見た映画:フィフスエレメント】
個性的なキャラクタがたくさん出てきてけっこう楽しめた。ブレードランナーを意識したシーンも所々みられた。ファンなんだろうなー>リュックベッソン

10日・土曜・曇り後雨
ブランチ:チーズトースト・納豆のせ
夜:かつおのたたき、バンバンジー、きしめん
【今日見た映画:Seven Years in TIBET】
実はこの映画、公開時に映画館に見に行った。どーやら、主人公は本当はやっぱりスパイだったらしい。映画になって余計な詮索されてばれたんだろうなー。映画にならなきゃ、公にはならなかったのかもね。ブラピはやっぱりかっこよかった。

9日・金曜・雨後曇り
朝:パン、牛乳
昼:ハンバーグカレー、烏龍茶
夜:ポテチ
関東地方は昨日から梅雨入りしたらしい。で、今日はものすごい強風。Interopに行ったんだけど、京葉線が風で止まってたので幕張本郷からバスで行った。そのせいか、最終日にもかかわらずすいてた。戦利品:フェイスタオル、携帯ストラップ(FOUNDRY・NOVELL)、スーパーボール(刺激を与えるとびかびか光る)、ボールペン、携帯スタンド、むしゃくしゃした時に投げるボール、方位磁石付キーホルダー、カラーペン(6色組)、A4書類ケース、etc・・・
とっても疲れて、Kzも会社の人と呑んでくるというのでご飯作る気なくなって、ポテチを食す。

8日・木曜
朝:ご飯、納豆、目玉焼き
昼:定食(一口ひれかつ、エビフライ、クリームコロッケ、キャベツ、ご飯、味噌汁)
夜:パン、牛乳
Kzが次に行く会社の人との最終打ち合わせの為、パンを買って帰る。手抜きだな〜。
割と早めに帰ってきたKzが、「勝手についてきた」と某カメラ屋の袋を差し出す。DVDを買ってきたようだ・・・デビットリンチ監督の4タイトル組(ブルーベルベット・デューン 砂の惑星・あれあとなんだったっけ)、ベイブ1と2、フィフスエレメント。今度、エレファントマンを買ってくるらしい。さっそくベイブ1をみることにする。
【今日見た映画:ベイブ1】
何も考えずにみれて、結果が分かってるんだけど最後に泣けてしまう映画。(いや、泣かないんだけどね)動物の演技力ってすごいな〜。簡単な英語しか使ってなさそうなので、字幕なしでみるのもいいかも。

7日・水曜
朝:ご飯、納豆、卵焼き
昼:餃子、ラーメン、ビール(!)
夜:6Pチーズ2個
客先に直行だったので、目黒まで行ったんだけど電車の中で「だれだれさんが家を買った」などと話してる夫婦がいた。本を読んでたのでよく聞いてなかったんだけど、おばさんのほうが「猫の死体の庭がどーのこーの」というのが聞こえて、ドキッとして話をよく聞いてみたら、「したい」ではなく「ひたい」にことだった。(--;朝から笑わすなーっつーの。
夕方も客先に行ってそのまま直帰した。明るいうちに帰れるのっていいなー。

6日・火曜
昼:やりいかとグリンピースのピザ、サラダ、アイスミルクティー
夜;ひじき、きんぴら、角煮、里芋の煮物、ご飯
昨日からフジテレビで午後2時から「北の国から」がはじまった。昨日は逃したけど、今日から録画してみることにした。純も蛍もちいさいーー。なんだかすっごくなつかしかった。このドラマは見ているはずなんだけど、細かいところは忘れてる。ごろちゃんとおかーさんの離婚の原因っておかーさんの浮気なのね・・・ぜんぜんおぼえてなかった。そうたにぃちゃん(岩城晃一)も若いし、ゆきこおばさん(竹下景子)なんてとってもきれい。なかはた(ちいたけお)もすっごく若くてかっこいい。なんだか、ひさびさにどっぷりはまりそうな予感。

5日・月曜
朝:牛丼、卵、麦茶
昼:ハッシュドビーフ、サラダ
夜:梅の炊き込み御飯、ひじき、きんぴら、角煮、あさりのバター炒め(バジル風味)、もやし炒め
Kzが、この日記に日付だけじゃなくて曜日も入れたほうが平日・休日の違いが分かっていいと思うよと言うので、今月から曜日を入れることにした。暇をみて、前の日記にも手を入れていこう。
マンションの廊下を歩いてたら、どこからともなく風鈴の音がしてる。しかも複数個の音色が混じってる。どこかの家が風鈴をつけて、それを聞いてうちもと風鈴を出してきた家が多数あるとみた。すずしげな音色でなかなかよい。うちにも風鈴あったかな。高校の時の国語の中宮先生は風鈴の音が嫌いで、中宮先生の授業のはじまる前に風鈴を外しておかなければなんなかった。中宮先生がうちのマンションの廊下を通ったら発狂するかもしれんな。

4日・日曜
昼:よもぎうどん(胡麻だれ、大葉)
夜:ひじき、きんぴら(れんこん)、えび春巻、角煮、梅の炊き込み御飯、サラダ、あさりの酒蒸し
ひろこちゃんがあさりを持って来てくれた。昨日、潮干狩りに行ってやまのようにとって来たらしい。これから、薫ちゃんちにも持っていくって言ってた。薫ちゃんちでもあさりの酒蒸しが出たに違いない。
夜は、F1を見ながら何時の間にか寝てしまった・・・昔はそんなに苦痛になってなかったと思うんだけど、これは歳のせい??昔はもちょっと早い時間(もしくは土曜日の深夜とか)にやってたと思うんだけど、記憶違いかな〜。会社の友達はF1の後、サッカーまで見てしまったそうだ。若いのぉ。

3日・土曜
昼:よもぎうどん(胡麻だれ)
夜:キーマカレー、ナン、パスタ
昼間、Jマートに行く。先週に続いてござシリーズ第2弾、井草の座布団を買った。すずしげで気持ちいい。フローリングのままだと椅子に座る生活だったけど、井草のセンターラグをひいてからごろんとなりながらテレビ見たり、通販のカタログを見たり、マンガを読んだり、ごろごろごろごろ楽しい。
昨日買ってきたナンでカレーを食べる。が少なかったので、パスタもゆでる。食べ過ぎだってば。

2日・金曜
朝:ガーリックトースト、牛乳
昼:鍋回肉、ご飯、卵スープ、杏仁豆腐
夜:バターピーナッツトースト
夜は、カレーを食べようとナンを買って帰ったのに、9時くらいに会社の人と呑んで帰るという連絡があった。悲しかったので、不良になってやるーとブックスいとうに出かける。2000円分の金券を持ってたので、ラスベガスの本、旅行の本、マンガなどなど買って帰る。満足。
ちょっとだけ酔っ払って帰ってきたKzにこの日記のあら捜しをされる。あらなんてさがさんと、さらっとながしてくれ〜〜。

1日・木曜
朝:カレー、水
昼:丸ごとトマトのリングィネ、アイスミルクティー、カスタードプリン
夜:串揚げ、ビール、ワイン
串揚げやさんで食欲爆発。たくさん食べて、店の外に出たらどしゃ降り・・・・10分くらい雨宿りをしてたら小ぶりになったので、そのすきにカラオケまで行って、2時間コース。