2001年2月
28日・水
昼:海老ピラフ
夜:お粥
なんとなく熱も下がってきた気がしたのでお昼ご飯を買いにコンビニに出かけてみる。レトルトのお粥とシュークリームを購入。お弁当売り場に行ったら海老ピラフがおいしそうだったのでこれも買うことにする。
お昼に海老ピラフをあっためて食べるが、味がきつい。塩味がきついのかなー。うーん、半分食べたあたりでギブアップ。とりあえずラップをして冷蔵庫に入れておく。
夜も海老ピラフは食べる気がおきないのでお粥にする。この間実家から送られてきた梅を2つ入れて食べる。自家製の梅干はうまいねー。梅のおかげでさらっと食べてしまう。
明日は熱も下がって会社にいけるかな。
27日・火・晴れ
朝:ヨーグルト
夜:ヨーグルト
朝起きたら熱があった。38度3分。
客との打ち合わせがあったんだけど、行けそうもないことを一緒に行く予定だった後輩に電話する。もともと後輩が一人で行くはずだった打ち合わせなので安心して任せることにする。
昨日、病院に行っていて本当によかった。くすりを飲むために何かおなかに入れようとヨーグルトを食べる。うー、ヨーグルトがまずい・・・・味覚が変になってる。熱のせいか?
一日寝てるけど熱はいったん37度台に下がった後、38度8分まであがってしまう。
夜、Kzから電話がある。シドニーらしい。シドニーのホテルはコンドミニアムだって、ええのー。シンガポールでは社長にお小遣いをもらったらしい。ますますええのぉー。
26日・月・晴れ
朝:トースト、目玉焼き
昼:牛すき定食
夜:うどん、イチゴヨーグルト
客先に直行で、ネットワーク調査を済ませて、会社に戻ったころにはせきがひどくなっていた。熱もちょっとありそうだったので病院に行く。
風邪が流行っているのか、1時間も待たされる。待合室にいるだけで気分が悪くなってくるぞ。診察してもらって薬をもらって会社に戻る。会社に戻っても気分が悪くなるだけなので定時であがる。
本当は今日は友達と呑むはずだったんだけど、事情を話して食事に付き合ってもらうことにする。しかも、消化のいいものをってことでうどんや。うどんを食べて、くすりを飲んで、かえってすぐにお風呂に入って、9時過ぎにはベッドにはいる。
25日・日・晴れ
朝:ご飯、納豆、卵、味噌汁、昆布、ソーセージ、サラダ
昼:ちゃんぽんうどん
夜:にら饅頭、たまねぎの卵とじ、中華スープ、ご飯、イカの塩辛
24日・土・雨
朝:サンドイッチ、おにぎり、缶酎ハイ
昼:ポテチ、メープルシナモン、のりピー、カプリコ、ビール、ワイン
夜:茶碗蒸、刺身、海老のグラタン、なべ、魚介の黄身酢添え、炊き込み御飯、お吸い物、ビール、イチゴ、イチゴムース
夜2:ワイン、シャンパン、お菓子
23日・金・晴れのち雨
昼:菜の花とピーマンのパスタ、アイスミルクティ、チョコレートケーキ
夜:新じゃが揚げ、きのこサラダ、梅茶漬け、ビール、ワイン
夜2:シャンパン、のりチーズ
ともみちゃんお疲れ宴会。
仕事が長引いてついたのは9時半だったけど、運良く主賓の横に座れたので独占しておしゃべりさせてもらいました。実家に帰っちゃうということだけど、東京は近いのでまた宴会に出ておいでね〜。宿はまかせろ!
宴会後、お持ち帰りされたお宅で5時まで語る。全然ねむくならないんですけどー。時間がたてばたつほどハイになっていった気がする。
22日・木・晴れ あったかい
朝:えびバーガー、ポテト、烏龍茶
昼:親子丼、味噌汁
夕方:ミラノサンド、アイスコーヒー
夜:海老チャーハン、角煮ご飯、小龍包、野菜炒め、キャベツ・コーンビーフ炒め、マンゴープリン、ビール、ジンジャーエール
野田地図。「 2001人芝居 」。連日の寝不足のせいもあるけど、最後のほうは頭がぐるんぐるんしてました。えー、ねむかったです。 最初のほうは面白かったんだけどなー。
21日・水・晴れ 風があったかい
朝:オレンジジュース
昼:ライオンで日替わり(ソーセージ、白身魚のフライ、生姜焼き、キャベツの千切り、ご飯、烏龍茶)
睡眠時間3時間で客先直行。ね、ねむい・・・としだぁーー
朝ご飯を食べ損ねて、客先でちょっとはまってお昼を取ったのは3時くらい。ねむかったので6時過ぎに
会社を出て、お風呂はいって、さー寝るぞーとベットに直行したけどねむさのピークを超えてしまった
為か眠れない。ぱぱぱぱぱふーまで見てしまったではないかーーー。気が付けば夕飯も食べてないしぃ。
20日・火・晴れ
朝:ガーリックトースト、目玉焼き、お茶
昼:江戸前鮨、お茶、フルがリアヨーグルト(ピーチ)
夜:魚介のサラダ、鶏とじゃがいものハーブ焼き、アスパラ、卵のミートグラタン、かにグラタン、
アイスクリーム、ビール、ワイン
呑み会をダブルブッキングしてしまった・・・・不覚。あとから約束したほうにごめんなさいメールを入れる。
なかなか語った呑み会でありました。そして、波乱万丈な宴会でありました。:-P終電をなくして、久々に
お持ち帰りをされてしまう。お世話になりました。
19日・月・晴れ
朝:トースト(黒ごま)、目玉焼き、お茶
昼:牛タンソースがけオムライス、サラダ
夜:コーン・チーズの卵ロール、寄せ豆腐、あったかきのこのサラダ、牛筋と大根の煮込み(うまい)、
オムそば、ガーリックチキン、ばたじゃが、ビール、ワイン、かぼちゃとタピオカのデザート
がるちゃんが小金井方面で仕事してたのできゅうきょ決まった小金井宴会。
ふらふらと見つけて入った店にしてはあたりでありました。長崎屋とパチンコ屋の間の細い路地を入った
ドトールが入っているビルの3Fにある「手塩や」というお店。5人くらいの宴会だと、みんなで話ができる
のでいいね。なんだか週の初めからとっても呑んだような気がするけど気のせいということにしておこう。
18日・日・晴れ
昼:ハムチーズサンドイッチ
夜:かに、手羽先、ご飯、塩辛、プリン
お昼過ぎにひろこちゃんから夕飯のお誘いの電話がある。その1時間後くらいに、今度は薫ちゃんから夕飯のお誘いの電話をもらう。Kzが出張に出かけてさびしい夕飯をおくらなくてもいいように気をつかってもらってるなー。なんだかすごくうれしいぞ。
本日は先にお誘いいただいたひろこちゃんちに行く。週末にスキーに行ってきたらしく、帰りにかにと塩辛とお米を買ってきたらしい。かにもうまかったが、塩辛がとってもおいしくてご飯もとってもおいしくて3杯も食べてしまった。幸せ。(^^)
ダイエット中なのでデザートにプリンを出してはいけません>ひろこちゃん
「がきつか」を見終わったころKzから電話が入る。本日とまるホテルからはネットに接続できないらしい。とりあえず無事に着いたらしい。向こうは夕方4時過ぎだと。とってもあったかいって言ってた。地中海性気候だからなー。来年の同時期はニースに旅行か!?Kzが出張から戻ってきたら洗脳を開始するとしよう。いひひ
17日・土・晴れ
朝:トースト(黒ごま、ガーリック)、お茶
昼:ハンバーガー、ポテト、烏龍茶
夜:牛丼、生卵
今日からKzは長期出張です。カンヌで行われているショウでデモとプレゼンやって、その後SWコンテスト入賞のご褒美にシンガポールとオーストラリアに行くらしいです。約3週間行ってるらしい。さみしーよー。
10時過ぎくらいに成田発の飛行機に乗るらしく、うちを出たのは6時過ぎ。控え目に起こされて「駅まで送っていってください」と言われたので、仕方ないなーと車を出してあげる。お見送りは悲しいね。
午後から休出。客先にて作業。
先週のようにはまらないことを祈りつつ、今日中に帰るというのを目標にがんばった。がんばった。がんばった。がんばったかいあって、12時前に客先を出ることができた。ちゅかれた。
16日・金・晴れ
朝:トースト(黒ごま)、お茶
昼:かるびくっぱ焼肉ランチ
夜:ご飯、麻婆豆腐、お茶
会社に出てみる。仕事てんこもり。うむむ。
明日からKzは出張なので、夕飯は麻婆豆腐を作ってもらう。んまい。
食後、出張の準備。ショウでデモとかをやるので何日間かはスーツを着るらしいのでYシャツにアイロンをかける。オーストラリアにも行くのだがあっちは今夏だよなーってんで、持っていく服は、夏用もいるよねということで思ったより大荷物になった。
寝る直前になって、プロバイダのアクセスポイントが海外にないことに気づき急遽Niftyにサインアップしてました。(^^;;
15日・木・?
夜:ペペロンチーノ
でろーん。お休み。のどが痛いぞ。
昼前にKzから電話が入る。作ったSWが入賞したのでニース出張が決まったらしい。出発は土曜だと。おいおい、急すぎだよー。
風邪でだるだるの体にむちうって、出張時の連絡用に掲示板を1個立ち上げる。メールよりWWWで読み書きできる掲示板のほうが絶対便利だよね。Kzは連絡用のMLを1個立ち上げたらしい。なんか、やることが似てるなー。(^^;;
14日・水
夜:ひつまぶし、ブロッコリー
風邪である。のどが痛くて声が出ない。会社は休む。
食欲もないのである。本格的に体調悪いなー。
13日・火・晴れ
朝:えびバーガー、ポテト、烏龍茶
夕方:かに・えびサンド、アイスロイヤルミルクティ
夜:ピザ、から揚げ、サラダ
青山円形劇場で谷山浩子のコンサート。
恒例の101人コンサートなのだけど、今回のはFINALって文字列がついているのだ。というわけでいっとかなきゃという気持ちになった。今回のツアーは何パターンかあるんだけど、今日私が行ったのはCパターンでオールリクエストというもの。文字通り、オープニングとアンコール以外はすべて観客のリクエストでやる曲が決まるのだ。もしあたったときのためにリクエストする曲を悩んで悩んで決めていったのにあたらなかった・・・・(;_;)
ピアノ&歌の浩子さんとシンセサイザーの石井AQさん、バイオリンの斉藤ネコさん(ゲスト)という構成で、リクエストをもらったらその場で3人で打ち合わせをしつつ、そしてその場でミキサーさんと照明さんに指示をだして、おもむろに演奏をはじめてしまうと言うスタイル。私が行った浩子さんのコンサートでは必ずリクエストのコーナーがあって、そのコーナーも大体こんな感じなんだけど、今回のオールリクエストは最初から最後までこんな感じなのです。
斉藤ネコさんはゲストなのでマニアックなリクエストがあると知らない曲って言うのもあるんだけど、そんなときは1番は聞きながらコードを書き取って、2番からアドリブでバイオリンを入れてくる。すごい人だ。まじで感動した。こんなことならCパターンの日程は全部チケットをとっておくんだった。
12日・月・晴れ
昼:もやし炒めラーメン+チャーシュー
夜:カレー、筑前煮
どろどろに疲れて帰ったはずなのに、なかなか寝付けず「割れ目でポン」を見てしまう。そして、そのうち寝てしまう。
お昼過ぎに起きて、旭川ラーメンのまるしゅうに薫ちゃん達と行く。
風邪気味のせいか食欲がない。半分くらい食べたところでギブアップ。あとはKzに食べてもらう。
そのあと。薫ちゃんちに行ってうだうだする。うだうだしてたら、筑前煮とカレーができてきた。うまい。んまい。Kzはおかわりしてた。食いすぎです。
11日・日・晴れ
朝:トースト、お茶
夜中:バターコーン味噌ラーメン
朝から客先で作業。
終了予定時間は18時だったので、お昼は食べずにがんばった。のだが、機器構成変更後マシンを立ち上げて行くとあちらこちらで不具合発生。トラブルシュートはとっても長くかかり、客先を出たのはAM3:30。朝からのどの調子がおかしかったんだけど終わったころには声が出なくなってました。
作業終了後、何も食べてなかったので歌舞伎町のほうに歩いていきラーメンを食べることにする。あまりにも寒くてビールを飲みたいと思わない。おなかはすいてるはずなのにラーメンを半分以上残してしまう。先輩に「おまえが食べ物を残すところをはじめてみた」と驚かれる。
4:30にタクシーを拾って、うちに着いたのは5:10でした。
10日・土・晴れ
昼:トースト(黒ごま)、お茶
夜:から揚げ弁当、お茶
9日・金・晴れ
朝:梅おにぎり、お茶、飲むヨーグルト
昼:海鮮粥、ジャスミンティ
夜1:チーズパン、お茶
夜2:するめ、豚まん、ケーキ、麦茶
昨日は呑みすぎたらしい。気持ち悪いが9時からミーティングがあったのでコンビニで梅のおにぎりとヨーグルトを買って会社に行った。
特に急ぎの仕事はないはずなので午後からNET&COMに行こうと思ってたんだけど、急に午後からインストール作業に行かなきゃなんなくなった。昨日、ぜんぜん見学できなかったから行きたかったのにぃぃ。
なんだかんだ残業しててうちに帰ったのは9時過ぎてた。うちに帰って薫ちゃんちに行く。そしてたくさん食べてしまう・・・ダイエット失敗
8日・木・曇り
朝:チーズバーガー、ポテト、コーラ
昼:えびカレー、ビール、コーヒーゼリー
夜:焼き鳥、豆腐、酒
幕張で行われてるNET&COMの説明員。うちの会社のブースではなく、うちの会社が代理店をやってる会社のブースのお手伝いで、うち以外にも何社かお手伝いで来ている。
去年まではお昼のチケットは1000円分しかもらえなかったのに、今回は1500円分も支給された。リッチな気分になったので、ビールとデザートをつけてしまう。ま、いいよね。
「ショウが終わったらかるーくお疲れ会をしますが、参加できますか」と誘われる。財布に4000円しか入ってなかったので店に行く前に銀行によってくださいと言うと、「代理店さんの接待ですのでお金なくても大丈夫ですよ」と言われて安心して参加することにする。
駅前のビルに入っているうどん屋みたいな居酒屋でした。参加者をよーーくみてみると代理店からの参加は私しかいなかった。(^^;;「いやー、代理店さんの接待なので代理店の人がいないとかっこつかないので気を使わないでたくさん飲んでくださいね」とその会社の営業部長さんに言われたので、あんまり気にしないことにする。
ブースの設計とかをするイベンターさんとコンパニオンの女の子も何人かきていて総勢20人くらいで呑んでたのかな。
久保田の萬寿を浴びるほど呑ませてもらう。しあわせ〜〜〜。店の萬寿を全部呑み尽くしてしまいましたー。酒はうまいし、ほとんどが営業の人たちだったのでのりがよくってすっごく楽しい宴会だった。知ってる人がいない宴会でこんなに楽しかったのって久しぶりだなー。これに懲りずにまた誘ってほしいものである。(^^)
7日・水・雨のち雪
朝:黒ごまペーストのトースト、お茶
昼:チーズバーガー、コーラ
夜:パン、お茶
午後から客先で提案。1時の約束だったんだけどぎりぎりまで提案書を作っていたらお昼を食べるひまがなくて、まぁどんなに長くても3時には終わるだろうからそれから食べようと思っていたら、終了したのは5時近かった・・・うきー。
Kzが「鬼武者」を買ってきた。なんだかムービーがすごい。左馬介はまんま金城武でかっちょいい。戦闘シーンも今までのゲームとは比べ物にならないくらいかっこいいのだが、操作がけっこう慣れるまで難しそうだ。
鬼武者をやってたと思ったら、いつのまにかガンダムになってた。「うににーん、ガンダム大地に立つ」みたいな、「フラウボゥ、港まで走るんだ」みたいな、ガンダムなのよー。懐かしくって、見たくなってしまったではないか。今、通販のページでガンダムのコレクターズボックス見たら気絶するかも・・・
6日・火・曇り
朝:黒ごまペーストのトースト、お茶
昼:すし、ミルクプリン、お茶
夜:トースト
5日・月・曇り
朝:黒ごまペーストのトースト、お茶
昼:ピザ(えび、ブロッコリー、カリフラワー)、アイスティ、チーズケーキ
夜:つゆだく牛丼、生卵
楽しい休日明けの会社は辛い。ほんとに辛い。
出社したら新しい仕事にアサインされていた。仕事といってもジョブではなくて、期の切り替え時期にあわせてみんなのPCを新しくするんで、うちの部の取りまとめの責任者にされていたのだ。うー、そんなにひまに見えるのかなー。こんな時期に旅行に行っちゃったからかなー。
どうせやるなら徹底的にやってやろうと、みんながスムーズに移行できるように計画を立てる。納期を確認して、什器#の割り振りをして、OSをアップグレードしたい人や基本のアプリをサーバに用意して、今まで使ってたマシンからのデータ移行のために社内LANにつなぐための環境とアドレスを用意してDHCPを立てて・・・・あまりにもやることが多くなったので若い衆を使ってやることにした。だって、私には他にやることああるんだも--ん。
1〜4日・西安旅行中。詳しくは旅行記を参照してね。
1日
朝:卵サンド、お茶
昼:機内食(ビーフストロガノフ風パスタ、サラダ、ケーキ、パン、オレンジジュース、紅茶)
夜:餃子懐石(焼き餃子、水餃子、はと餃子、野菜餃子、セロリ・えんどう豆餃子、豚肉餃子、あん餃子、くるみゆべし餃子、あひる餃子、ふかひれ餃子、あわび餃子・・・・)、チャーハン、スープ、ビール、しょうこう酒
2日
朝:和定食(ご飯、味噌汁、かまぼこ、納豆、のり、卵焼き)
昼:田舎料理(未発酵パン、のびたそうめんのはいったすっぱいスープ、ご飯、豆腐料理・・・・)、ビール、しょうこう酒
夜:しゃぶしゃぶ(マトン、牛肉、白菜、レタス、春雨、じゃがいも、肉団子、豆腐、青菜、・・・・)、ビール、しょうこう酒
3日
朝:洋風バフェ(オムレツ、フレンチトースト、クロワッサン、ポテト、ソーセージ、ハム、チーズ、クラッカー、サラダ、ヨーグルト)、オレンジジュース、紅茶
昼:四川風料理(羊血の炒めもの等々辛めの炒めものがわんさか)、ビール、しょうこう酒
夜:洋風宮廷料理、ビール、しょうこう酒
4日
朝:洋風バフェ(オムレツ、クロワッサン、ハム、ソーセージ、チーズ、クラッカー、サラダ、オレンジジュース、紅茶、ヨーグルト)
昼:広東風料理(卵・ちんげんさいのスープ、なすの辛みそ炒め、パクチーのはいった麺、鍋、・・・・)、ビール、しょうこう酒
夕方:機内食(カツ丼、ポテサラ、ケーキ、パン)オレンジジュース、お茶
