2003年夏 イタリア旅行記
ミラノ〜ベニス〜フィレンツェ〜ローマ
AUGUST 2003
MONTUEWEDTHUFRISATSUN
**** 1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

8月1日

6時起床。吉祥寺07:30発の成田行きの高速バスを予約してるので、余裕を持って06:45にタクシーを呼んでおいたのだ。ごみを捨てたり、戸締りしたり朝からばたばた。予定通りにタクシーに乗りこんでほっとしたのもつかの間、大切なものを忘れたことを思い出し、途中までいったところで引き返し、吉祥寺到着はぎりぎりでありました。間に合ってよかった。(料金:4,500円-うち400円は予約金)
8月1日って夏休み真っ盛りだよね。バスも大混みだろうと思ってたのに、乗客は10人くらい。トランク預けて席についてしゅっぱーつ。
出発したらKzがおにぎりとお茶を出してくれた。わーい、おなかすいてたのだ、ありがとー。いつの間に買って来てくれてたんだろ。感謝だ。
1日なので多少渋滞しますとアナウンスがあったんだけど、約2時間後の09:30に第2ターミナルに到着。

ツアーの集合は10:55なので、1時間以上もある。ということでVISAのラウンジで休憩することにする。以前はカードを見せるだけでよかったのに、今回は航空券の提示を求められた。まだもらってないって言うとツアー日程表でもいいとのこと。それをみせて飲み物をオーダー。ビールはスーパードライしかないのでデルモンテのグレープフルーツジュースにした。そこでVISAジャパンのワールドワイドマップも獲得。「ミラノ・ベネツィア」「ローマ・フィレンツェ」を2セットと今度の旅行用に「グアム・サイパン編」もとっておく。

集合時間少し前に集合場所に向かう。添乗員古川氏にチケットをもらって自分でチェックイン。手荷物検査はぜんぜん厳しくなくてわりとスムーズに進む。チェックイン後、トルコ航空のカウンターにてAAへのマイル登録の手続きを行う。これって、毎回やるのはしんどそうなので、残りの分は帰って事後登録にすることにした。

11:25に再集合。ここで、このツアーに参加する24人と添乗員の顔合わせ。点呼されて、諸注意を聞いて、後は各自で出国・搭乗となった。
れこ・まさとここで合流。さくっと出国して免税店へ。自分+頼まれものの化粧品などを購入。JALのショップはれこちゃんのJALカードでさらに10%off。いいね、JALカード。もちょっとメリットあればそっちに切り替えてもいいような気がするな。

12:55定刻に離陸。
トルコ航空は初めての利用。れこちゃん調べによると、成田からイスタンブールに飛ぶと、次のフライトがただ(格安?)らしいので(追記:『トルコ航空は国内と欧州含めて+2のボーナスフライトが付くんですよ。(トルコ行きだけだと客が...)』byはっしー)、格安ツアーではトルコ航空が使われるのではないかとのこと。は配られたアメニティセット。アイマスク・靴下・歯ブラシ・靴べらは黄色で統一されていてかわいい。機内用スリッパはマジックテープで甲の部分が調節できるので、甲高さんも大丈夫。配り物の割にはきちんとしたつくりでなかなかいい。
機内サービスは機内食2回に軽食2回。詳細はここを見てね。
特にゆれたとか言うわけでもなんだけど、わたし、初めて飛行機で酔いました。ワインがいけなかったのかしらねー。おにぎり食べたちょっと後あたりから気持ち悪くなって。いやー、初めてげろ袋のお世話になりました。3回ほどもどした後に、スチュワーデスにレモンをしぼったガス入り水をもらってなんとなくすっきり。2回目の機内食はけっこうおいしかったらしいんだけど、食べれず。残念。イスタンブールに着陸するころにはなんとなく復活。

着後、バスにてホテルへ。
ROYAL
Akasaray Cad.No16 34480 Laledi Istanbul
tel:212-5185151
空港から2-30分ほどの旧市街にあるホテル。現地ガイドさんいわく夜は商売の女の人があふれるあやしいまちなので、夜外に出たい人はタクシーで新市街まで出ましょうといってました。
ホテルについて、部屋の鍵をもらって、荷物を受け取ったられこ・まさたちと向かいのお店に飲み物を買いに行く。だれもトルコリラを持ってなかったので、とりあえず米ドルをもっていく。米ドル無事に使えました。ビール(500ml)2本と水(1.5l)2本で$3.00-。

部屋に戻って、私は夕飯を食べ損ねたので日本からもってきたおにぎりで夕食。
お風呂に入って、荷物を片付けて、23:00に就寝。おやすみなさい。