|
2003年夏 イタリア旅行記 ミラノ〜ベニス〜フィレンツェ〜ローマ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| モーニングコール | : | - |
| バゲージダウン | : | - |
| 朝食 | : | 06:30〜09:30 |
| 出発 | : | - |
フロントでタクシーを呼んでもらって【フォロ・ロマーノ】に乗り付ける。
半分くらい攻めたところで、【パラティーノの丘】の入り口にたどり着いたのでそっちに行ってみることにする。【フォロ・ロマーノ】は入場料はただだけど、【パラティーノの丘】は【コロッセオ】との共通入場券で一人当たり10ユーロ。けっこうするのね。
腹ごしらえも終わって、再度【コロッセオ】へ。ちょっと気付かないで最初は入場券売り場の列に並んでしまったけど、無事に入場。外から見てもすごいんだけど、中に入るとやっぱ感動する。ところどころ壊れかけているんだけど、そこもいとおかしって感じよ。
次に向かったのは【ヴェネツィア広場】。行く途中の屋台で凍らせたミネラルウォーターを買う。500mlで2.5ユーロ(3ユーロの店もあった)と足元見やがってという値段だが、冷たくてうまい。生き返る〜〜。
ちょっと休んだら、次に目指すのは【パンテオン】。
後ろから表に回ると、正面には【ロトンダ広場】がある。この広場もオベリスクを中心にして作られている。ローマの休日でグレゴリー・ペックがタバコ型の小型カメラでヘップバーンの盗み撮りをしながらお茶してたのがこの広場じゃなかったかしら。
そして、←が【パンテオン】(の正面左半分)。広角レンズじゃないので半分しかおさめることができませんでした。(^^;;まぁ、ちゃんとした写真はきっとKzが撮ってると思うので、見かねてきちんとした写真を用意してくれるに違いない。
そして、→はパンテオンに飾ってあった受胎告知。この天使もカラフルな羽をしてるなー。天使の羽ってなんとなく純白というイメージがあったんだけどね。
普通に道を歩いてるだけで、オベリスクに遭遇するなぁ。きちんと下調べをしてオベリスクをテーマにして回ったら面白いかも。それくらい、オベリスクにはいろんな個性がある。大きさからしてさまざまだもん。
【スペイン階段】は、それなりに人が多かったんだけど、一番人気は降りきったところにある噴水ね。ここは人が鈴なりでした。ちみらはすずめか。