|
2003年夏 イタリア旅行記 ミラノ〜ベニス〜フィレンツェ〜ローマ |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---| モーニングコール | : | 05:15 |
| バゲージダウン | : | 05:45 |
| 朝食 | : | 05:45〜 |
| 出発 | : | 06:30 |
そして無事にミラノ入り。ついたら、スムーズに荷物も出てきて、バスに乗り換えて最初の目的地である昼食の店へ。店の名前は『Nuovo Yacht』っていうのかな。街の普通の小さなレストランという感じ。

まずは、ガレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世アーケード。上から見ると十字架の形をしているこのアーケード、床が大理石で十字架の中心部分の屋根はガラスのドームになっている。床部分のモザイクで一番有名なのが←の牛さんのモザイク。このモザイクの牛のちんちん部分にかかとをつけて、くるっと回転すると幸せになれるという。現地ガイドに「何回、回ればいいの?」ってきくと「2〜3回」と適当な答え。とりあえず3回転しておく。しあわせにな〜れ。
そして、←はスカラ座前の広場に立っていたダ・ヴィンチ君。なにか、難しそうに考えております。